くちゃ石鹸リレイト の日記
-
万葉の森のすいれん
2012.07.01
-
世界青年徳山友の会(World Youth Friendship In Tokuyama)で、万葉の森の植物たちの事を教えてもらいました。
睡蓮は、朝、水面から顔を出して花をひらきます。夕方には、花弁を閉じて水面下にもぐって、眠ります。なんて、素敵な植物なんでしょう!!
万葉の森の茶室まえの池には、縄文時代に咲いていた大賀ハスも、2000株育っているそうです。花が咲き始めるのは、朝5時頃で、満開になるのは朝8時頃です。見ごろは、7月中旬~8月中旬です。ハスの生命力は、偉大です。一度見てみたいですね。【写真は睡蓮です。】
